Close
Skip to content
南相馬市多文化共生センターSAKURA
Menu
  • TOP
  • サービス
  • 事業内容
  • 生活情報
  • お知らせ
  • 機関紙 SAKURA
  • お問い合わせ
  • Language
    • ベトナム語(tiếng Việt)
    • タガログ語(tɐˈɡaːloɡ)
    • 英語(English)
    • 中国語簡体
    • ネパール語(नेपाली भाषा)
    • 韓国語(한국어)
    • インドネシア語(Bahasa Indonesia)
    • モンゴル語(Монгол хэл)
    • ミャンマー語(မြန်မာဘာသာ)
    • タイ語(ภาษาไทย)

お知らせ


2025年5月1日
5月の日本語教室のおしらせ

2025年4月15日
5/15(木)まで!【イベント】相馬野馬追(そうまのまおい)をみにいこう!

2025年4月1日
※募集終了📣令和7年度 姉妹都市 アメリカ・オレゴン州ペンドルトン市への派遣高校生募集!

2025年4月1日
📣【ホストファミリー募集中】アメリカ・オレゴン州ペンドルトン市からのゲスト受入

2025年3月31日
【2025年4月~9月】SAKURA日本語教室~にほんごをべんきょうしましょう~

センターについて

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

施設内観


南相馬市多文化共生センターSAKURAは、市内に住む外国人や住みたいと思っている外国人の皆さんが、仕事や生活について相談したり、市内の事業者の皆さんが外国人の雇用に関して相談したりできる窓口として、一般社団法人南相馬市外国人活躍支援・国際交流協会が運営しています。  センターでは、窓口での相談のほか、外国人向けの日本語講座や企業向けセミナーなどの各種の支援業務を行います。

会員募集

センターでは、窓口の利用及び各種支援の対象となる会員を募集しています。

法人会員

入会申込書(Word)
入会申込書(PDF)

市内に事業所を有し、外国人を雇用している又は雇用しようとしている法人又は団体等で個人事業主も含む
※事業所に雇用されていて会員として登録された外国人も含む

個人会員

入会申込書(Word)
入会申込書(PDF)

当センターの事業に賛同し入会した個人で、外国人であるか否かは問わない
※法人会員に登録されていない外国人は個人会員となる

賛助会員

入会申込書(Word)
入会申込書(PDF)

当センターの事業の趣旨に賛同し力添えするために入会した法人、団体又は個人
申し込みフォーム

申込みフォームからの申込みも可能です。
上記QRコードからアクセスをお願いします。

サービス

事業内容

センターで実施している事業の紹介です。

詳しく見る →

生活情報

生活に関連する情報です。

詳しく見る →

アクセス

南相馬市多文化共生センター

〒975-0004
福島県南相馬市原町区旭町二丁目35番地
TEL : 0244-26-5850
FAX : 0244-26-5851

お問い合わせ

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    件名

    本文

    最近の投稿

    • 5月の日本語教室のおしらせ
    • 5/15(木)まで!【イベント】相馬野馬追(そうまのまおい)をみにいこう!
    • ※募集終了📣令和7年度 姉妹都市 アメリカ・オレゴン州ペンドルトン市への派遣高校生募集!

    南相馬市多文化共生センター

    975-0004
    南相馬市原町区旭町二丁目35番地
    0244-26-5850
    FAX: 0244-26-5851
    Copyright © 2025 南相馬市多文化共生センターSAKURA. All Rights Reserved.
    Screenr parallax theme by FameThemes